あらい歯科ブログ

自費の入れ歯は臭いが少ないですか?

2017年3月20日 (月)

歯科医院で入れ歯を作る際に、入れ歯の使用に伴う様々なトラブルについて聞き、どのようなものを作ればよいかで迷ってしまう方も多いでしょう。実際、入れ歯の使用には様々なことが関係しているために、どのような入れ歯が一番である、といったことは述べることができません。しかし、入れ歯と歯ぐきの間に隙間ができてしまったり、頻繁にずれるような入れ歯を長期間使用すると、そこに食べ物が容易に溜まるようになり、悪臭を発するようになります。そのためまずは自分の口にマッチする入れ歯を作るよう、心がけるべきです。入れ歯を作ってもらう際には、自分の理想や気になることについて率直に述べ、使用しやすい入れ歯を作ってもらうようにするべきです。

また入れ歯の臭いはどんなにケアしていても付いてしまいます。そのため定期的に洗浄するしか方法はありません。保険が適用される総入れ歯には、レジンというプラスチックが使われています。レジンとは歯ぐきと入れ歯が接する部分のことで、広い面積を有しています。そしてレジンに使用されているプラスチック素材は口の中で発生する臭いを容易に吸収してしまいます。そのため入れ歯の内部から臭いが発生することがあり、このようなものは消臭が困難です。そのためついつい洗浄を怠ってしまうという方は、入れ歯から悪臭が発生してしまいます。これに対して、保険適用外の総入れ歯には臭いが付きにくいものがあります。

例えばレジン素材に吸収性の低い素材を用いた入れ歯があります。このようなものは口内に存在している臭い物質を吸収することはありません。また保険適用対象となる入れ歯にはプラスチック製の人工歯が使われるのが一般的ですが、保険適用外の入れ歯にはプラスチックよりも強度のある素材の人工歯が用いられます。このような歯の噛む力は当然のことながらプラスチックのものよりも強く、食べ物はより細かく砕かれます。細かくなった食べ物は唾液によって分解されやすくなりますし、飲み物を飲んだ時に容易に流されます。そのため口内に食べかすが残る可能性が少なくなり、臭いを予防できるのです。

当院では入れ歯を作る患者様に費用、そして保険が適用される入れ歯と、そうでないものについて詳しくご説明いたしております。是非、ご自身に合った入れ歯を選ぶようにしてくださいね。


カテゴリー:

TEL 042-739-4682