あらい歯科ブログ

インプラントとブリッジの違い

2017年7月18日 (火)

虫歯の進行などによって歯を失った場合、その後の治療方法として考えられるのが、インプラント、ブリッジ、そして部分入れ歯です。部分入れ歯は付けたり外したりするものですが、インプラントとブリッジは人工の歯を固定する治療法です。

最近は、天然の歯と同じような噛み心地が得られ、また見た目の美しさでも天然の歯と変わらないインプラント治療が人気となっています。当院でも、抜歯後はインプラント治療を希望する患者様が増えてきています。

インプラントは、人工の歯根(チタン製のボルト)を骨に埋め込んで、その上にセラミックの人工歯を装着する治療法です。人工歯根が骨に固定されるため、天然の歯と同じような強度でものを噛むことができるようになります。自分の歯に近い咀嚼能力を取り戻すことができるため、快適な食生活を送れる点が何より大きなメリットです。見た目も天然の歯と同じように自然です。また、他の歯にダメージを与えることなく、1本の歯単独で治療できるのも大きなメリットになっています。

デメリットとしては、保険が適用されないため、全額自己負担での治療となり、治療費が高額であること、また、顎の骨にインプラントを埋めるという外科手術が必要となるため、治療期間が長くなることが挙げられます。治療後も定期的に健診を受ける必要があります。

一方のブリッジは、失った歯の両隣の歯を削って、失った部分に橋をかけるようにして人工歯冠を入れる治療法です。失った歯の両隣の歯が残っていて、大きな虫歯などがない状態である場合のみ可能な方法です。複数の歯を失った場合も治療が難しくなります。また、健康な歯を削ることになるので、長い目で見ると両隣の歯が虫歯になるというリスクがあり、また、歯を失った部分の土台となっていた骨が痩せていくというデメリットもあります。

ブリッジのメリットは、入れ歯より遥かに高い強度があること、保険が適用されるので治療費を抑えられることが挙げられます。当院を訪れる患者様の中にも、経済的な理由からブリッジを選択する人は少なくありません。そしてインプラントと比べると、治療に必要な期間も短くなっています。さらに、被せる歯の素材を保険適用外のものを選ぶことで、見た目の美しさを保つという選択肢もあります。しかし両隣の歯を削るというデメリットは大きく、どちらかの歯に不具合が生じた場合は3本分の治療をやり直すことになります。そのため、将来多くの歯を残しておくために、インプラント治療を勧める歯医者が多くなってきています。


カテゴリー:

TEL 042-739-4682