あらい歯科ブログ

自費の補綴物(ほてつぶつ)とは?

2017年10月7日 (土)

子どもの頃からの馴染みの先生に診てもらっているという方もおられると思います。

虫歯になると痛いのも困りますが、時間やお金が掛かるのも気になります。歯科の治療では多くの場合、保険での治療が可能ですが、補綴物の材質に良いものを選ぶ場合は自費負担となって高額な費用が必要となるケースがあります。そこで今回は、自費の補綴物についてご紹介したいと思います。

その前に、まずは補綴物とは何かご説明します。虫歯の治療では、その進行度合いに合わせて歯を削り、治療の最後には削った部分に人工的な被せものや詰めものを入れます。この詰めものや被せもののことを補綴物と言います。補綴物は削る前の状態と同様の噛み合わせになるように配慮し、型などを取って歯科技工士が作成します。

補綴物がなぜ必要かと言えば、歯の噛み合わせが変わると様々な支障があるからです。直接的に影響することと言えば、食べものが咬みにくくなることです。また咬み合わせが変わると、顎に影響が出ることもあります。さらにモノが咬みにくくなることで消化活動にも影響が出やすくなります。もちろん削って欠けたままの状態では見た目が悪いものです。このように補綴物は歯と全身の健康を維持するための機能性と、見た目の美しさを回復する審美性を併せ持つ、歯の治療には欠かせないものとなっています。

この補綴物には保険が適用されるものと、適用されないものがあります。保険が適用されないものの場合は自費診療となります。保険が適用されるかどうかは、補綴物の材料によって判断されます。例えば奥歯の虫歯を削った場合、その詰めものや被せものに保険適用の補綴物を使う場合は、一般的に金銀パラジウム合金の材質の金属を使います。安く治療できますが、劣化や歯茎の変色と言ったデメリットがあります。

これに対し自費の補綴物と言えば、金やセラミックの材料を使ったものがあります。金は劣化がしにくいため長持ちします。歯茎への影響も少ないと言うメリットがありますが、見た目に目立つ点が難点です。一方セラミックの場合は、歯と同じ色であるため大変見た目によく、劣化も少ない上に金属アレルギーの心配もありません。特に前歯の治療の場合は、目立つ部分として気にされる方が多く、見た目に美しく強度にも優れた、自費補綴物であるセラミック素材のものを選ばれるケースが多くなっています。

自費の補綴物にするか保険適用のものを使うかどうかは、歯科医師から事前に確認があり、勝手に高いものを使用した治療を行うことはありません。希望に合わせた選択が可能です。

それぞれの補綴物の説明を聞いた上で、自分の希望に合ったものを選びましょう。


カテゴリー:

TEL 042-739-4682